デイサービス

みなさまの笑顔のために

みなさまの笑顔のために

お一人一人の身体状態、
ニーズに応じたサービスで
みなさまの笑顔のお手伝いをいたします。

「あなたをもっと知り、共に輝ける時間と場所を作っていきます!」を理念に一人一人の身体状態、ニーズに応じたリハビリ、自立支援、入浴、食事を提供させてもらいます。

「あなたをもっと知り、共に輝ける時間と場所を
作っていきます!」を理念に一人一人の身体状態、
ニーズに応じたリハビリ、自立支援、入浴、食事を
提供させてもらいます。

運動はしたいが体が痛い…
リハビリがあるデイに行ってみたい…
手術後で今後の生活が心配…
最近外出する機会が少なくなってきた…

運動はしたいが体が痛い…
リハビリがあるデイに行ってみたい…
手術後で今後の生活が心配…
最近外出する機会が少なくなってきた…


デイサービスセンターの5つのポイント

デイサービスセンターの5つのポイント

個別機能訓練

脳梗塞後遺症や股関節疾患でのOPE後、
身体機能の低下などのリハビリを
専門スタッフが行います。


自立支援

筋力維持、向上のための
リハビリマシン等あります。


入浴(リフト浴対応)

身体状態に応じた
無理のない入浴をして頂けます。


アクティビティ

季節感を取り入れたレクリエーション、
お楽しみ外出イベント等を実施しています。


音楽療法

音楽療法士による
音楽療法を行っています。


施設サービスの紹介

施設サービスの紹介

自宅での食事形態に合わせたキザミ食
やお粥などにも変更できます。

広々としたトイレで車いすの方でも
安心して利用できます 。

車イス対応の車両あり。
安全に乗り降りできます。

1日の流れ

一日の流れ

  • ※利用料金等は要介護度により異なります。
    ※ご不明な点は下記までご連絡ください。 
  • ※1日定員/35名 
    サービス提供時間/9:00 ~ 17:00     
  • ※食事代(1回)
    デイサービスセンター丹原/650円 
    デイサービスセンター飯岡/650円

★その他季節に応じてイベント行事など行っています★

1日体験利用から本利用までの流れ

1日体験利用から本利用までの流れ

個別機能訓練特化型デイサービスデイサービスセンター丹原

個別機能訓練特化型デイサービス
デイサービスセンター丹原

【運営理念】
『想い』を語れる、『楽しい』
デイをつくっていきます

利用者さん一人ひとりに「想い」はあると思います。「買い物に行きたい」「旅行に行きたい」「孫の結婚式に出たい」などいろいろな「想い」をもっていると思います。でももう年だから、行けるわけがないとあきらめている人も多いと思います。

その「想い」にデイ丹原は答えていきたい。その「想い」に答える、たとえ結果的に答えられなくても、一生懸命その「想い」に答えようとしていれば、きっとまた違う「想い」が語られると思います。デイ丹原ならなんとかしてくれる、なんとかしようと一生懸命取り組んでくれる、そう思っていただけるデイだからこそ、利用者さんが「想い」を語ってくれると思います。そういうデイをみんなで一緒につくっていきましょう。

指定/平成18年3月27日
定休日/日曜日

〒791-0508
愛媛県西条市丹原町池田1651-1
FAX.0898-68-7311

お問い合わせ・お申し込み


個別機能訓練特化型デイサービスデイサービスセンター飯岡

個別機能訓練特化型デイサービス
デイサービスセンター飯岡

【運営理念】
ありがとうを大切に、
求められることに喜びを

「ありがとう」は素敵な言葉です。誰かに何かをしてもらった際に感謝の言葉として多く用いられる言葉だと思います。しかし、年を取ったり、身体が不自由になると今まで自分で出来ていた事が難しくなり、周りの人の助けが必要で、「ありがとう」と言われるより、言う方が少しずつ多くなってきます・・・。利用者さんスタッフさん双方に「ありがとう」が行き交い、求められ必要とされる事への喜びを共に感じ、一緒に「幸せな時間」を創っていきましょう。

指定/平成19年9月14日
定休日/日曜日

〒793-0010
愛媛県西条市飯岡3796-2
FAX.0897-53-2755

お問い合わせ・お申し込み


介護予防に重点を置いたサービスをご提供します。明るく、開放的な空間で私たちと一緒に「いきいき」とした時間を過ごしてみませんか?

介護予防に重点を置いたサービスをご提供します。
明るく、開放的な空間で私たちと一緒に
「いきいき」とした時間を過ごしてみませんか?

みなさまの想いに「声」を掛け
想いを「形」にするお手伝いをします。

「友人と買い物がしたい」「だけど今の体じゃぁねえ・・・」といったように、
何かしたい、こうなりたい、という「想い」は
あるのだけど、なかなか行動に移すことが困難であったり、
諦めがちになってしまう方・・・さまざまな理由で体を動かすこと、
外に出ることから避けてしまっていませんか?
私たちは、その想いに寄り添い、少しでも形にしていけるよう、
さまざまな形でお手伝いさせていただきます。

みなさまの想いに「声」を掛け
想いを「形」にするお手伝いをします。

「友人と買い物がしたい」
「だけど今の体じゃぁねえ・・・」と
いったように、何かしたい、こうなりたい、
という「想い」はあるのだけど、
なかなか行動に移すことが困難であったり、
諦めがちになってしまう方・・・
さまざまな理由で体を動かすこと、
外に出ることから避けてしまっていませんか?
私たちは、その想いに寄り添い、

少しでも形にしていけるよう、
さまざまな形でお手伝いさせていただきます。

スポーツデイ3つのポイント

スポーツデイ3つのポイント

小人数制・短時間サービス

定員が10名程度ですので、
お互いに声の掛けやすい環境で過ごせます。
時間も1日3時間の短時間なので、
一般的なデイサービスではちょっと疲れる
という方にもおすすめです。


定期的に体力測定実施

定期的に行い、体力が向上しているか、
または維持しているかを確認します。


筋トレではなくリハビリ効果のある
器具を用意

身体に掛かる負担も入浴以下ですので、
無理なく運動していただけます。


スポーツデイたんばらが、
大切にしたいこと・・・

スポーツデイたんばらが、
大切にしたいこと・・・

利用者様が中心になって
進めていくサービスを大切にします

利用者様が中心になって
進めていくサービスを大切にします

当デイサービスは25名程度(1回)の小規模デイサービスセンターです。
利用者さん一人一人のペースで目標に向かって過ごしていただきます。
その中で、常に利用者様と共に前に進んでいく・・・。
そんなデイサービスを目指します。

当デイサービスは25名程度(1回)の
小規模デイサービスセンターです。
利用者さん一人一人のペースで
目標に向かって過ごしていただきます。
その中で、常に利用者様と
共に前に進んでいく・・・。
そんなデイサービスを目指します。

利用者様が持つ能力を最大限に
発揮していただく事を大切にします

利用者様が持つ能力を最大限に
発揮していただく事を大切にします

介助の方針として普段ご家庭でされている動きなど
利用者様の持っている能力を最大限に発揮していただきます。
できない事に関してはスタッフがお手伝いさせていただきます。

介助の方針として普段ご家庭でされている
動きなど利用者様の持っている能力を
最大限に発揮していただきます。
できない事に関してはスタッフが
お手伝いさせていただきます。

利用者様の前向きな気持ちを
引き出すことを大切にします

利用者様の前向きな気持ちを
引き出すことを大切にします

ご利用中には健康についての悩み、家庭での悩みから楽しかったこと、
嬉しかったことまで何でも気軽にお話しいただける時間や場所を設け
解決・解消していただけるよう気持ちの面でもサポートしていきます。

ご利用中には健康についての悩み、
家庭での悩みから楽しかったこと、
嬉しかったことまで何でも気軽に
お話しいただける時間や場所を設け
解決・解消していただけるよう
気持ちの面でもサポートしていきます。

1日の流れ

1日の流れ

営業日月~金曜日
ご利用時間午前・午後の2部制
(各定員 25 名)
午前の部 09:00 ~ 12:00
午後の部 13:30 ~ 16:00
定休日土・日・年末年始 他
営業日
月~金曜日
ご利用時間 /午前・午後の2部制
(各定員10名)
午前の部 9:00~12:00
午後の部 13:30~14:30
定休日
土・日・年末年始 他

スポーツデイたんばら

スポーツデイたんばら

【運営理念】
『あなたの想いを共有し、想いを
一緒に形にしていきましょう☆』

人の持つ想いというものは、十人十色です。 その想いを知るには、まずその人が持つ想いを引き出してあげないといけません。 私達はその想いを知り、共有できるよう、様々な形で想いを引き出す努力をしていきます。そして、出てきた想いには、小さなことも真摯に向き合い、“ともに”形にしてく。・・・そのお手伝いをさせていただきます。それが、私達スポーツデイたんばらの運営理念です。

指定/平成25年8月6日
〒791-0502愛媛県西条市丹原町
願連寺196番地6

お問い合わせ・お申込み
(8:30~17:30 土日低級)